
SSHサーバーリモート接続の準備
ホームネットワーク内の接続機器を全て電源を切り、最初にサーバーの電源を入れて、次にクライアントPC(Windows)の電源を入れます。
Tera Term使い方
クライアントPC(Windows)のアイコンをクリックしてTera Termを起動します。
サーバーIPアドレスを入力し「OK」をクリックします。
ユーザー名、パスワードを入力して「OK」をクリックします。
初回のみセキュリティ警告が出ますので「続行」をクリックします。
rootログイン
su -(ルートログインコマンド)を入力してクリック、そしてrootパスワードを入力します。
[webmaster@www ~]$ su - パスワード:
システム操作
起動します。
[root@www ~]# systemctl start サービス名
再起動します。
[root@www ~]# systemctl restart サービス名
停止します。
[root@www ~]# systemctl stop サービス名
再設定します。
[root@www ~]# systemctl reload サービス名
自動起動設定します。
[root@www ~]# systemctl enable サービス名
自動起動解除します。
[root@www ~]# systemctl disable サービス名
ファイル操作
バックアップします。
[root@www ~]# cp -b 元ファイル 先ファイル
名前変更します。
[root@www ~]# mv 元ファイル 先ファイル
削除します。
[root@www ~]# rm ファイル名
パーミッションを変更します。
[root@www ~]# chmod アクセス権限 ファイル名
viエディタ
起動します。
[root@www ~]# vi ファイル名
「i」キー押下で編集モードへ移ります。
文字を消す場合は「Back Space」を押下して後ろから消します。
「Esc」を押下でコマンドモードへ移ります。
セーブせずに終了します。
:q
セーブして終了します。
:wq
ディリクトリ操作
作成します。
[root@www ~]# mkdir ディリクトリ名
削除します。
[root@www ~]# rm -r ディリクトリ名
サーバー操作
再起動します。
[root@www ~]# reboot
停止します。
[root@www ~]# hait